お客様へ
弊社は1865年創業 静岡の製茶問屋です。
長い歴史の中で、地元静岡県産の茶葉以外に鹿児島県、宮崎県、三重県、福岡県の茶葉を取り扱っております。
この5県で全国生産の9割近くになります。
茶葉以外にも近年海外需要の高い、抹茶、パウダー茶、ティーバッグの取り扱いもございます。
仕入から仕上げ(製造)、茶師のブレンド、袋詰めまでを自社工場で行っている為、
日本茶に関わる事でしたらお気軽にご相談下さい。
| 会社名 | 株式会社 水上房吉商店 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 水上房吉 |
| 所在地 | 静岡県静岡市葵区上桶屋町17番地 |
| 電話 | 054-255-0251 |
| 創業 | 慶応元年(1865年) |
|---|---|
| 設立 | 昭和24年3月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 緑茶の製茶及び袋詰め、抹茶、缶詰加工、葬祭ギフト |
|---|---|
| 取扱品目 | 緑茶、抹茶、パウダー茶、焙茶、国産紅茶、中国茶、ティーバッグ、各種OEM |
| 主な取引先 | 株式会社JR東日本グループ/全国の茶専門店/ホテル/旅館/飲食店 |
| 取引銀行 | 静岡銀行、みずほ銀行静岡支店 |
| 1789年頃 | 初代 平右衛門(寛政5年没) 万屋を営む |
|---|---|
| 1865年 | 5代目 水上房吉商店 創業 |
| 大正〜昭和初期 | 台湾、中国、泰州、寿州に及ぶ |
| 戦後 | 荒廃の中より事業の茶問屋を復興 |
| 1949年 | 株式会社設立 |
| 1966年 | 新本社竣工 |
| 1984年 | 新工場竣工設 |
| 1988年 | コンピュータ導入/管理システム開発着工(販売、在庫、製造) |
| 1988年 | 七代目 水上房吉 静岡茶商工業共同組合 理事 |
| 1991年 | 七代目 水上房吉 全国茶商工業協同組合連合会 理事長 |
| 1995年 | 七代目 水上房吉 勲五等 雙光旭日章 受彰 |
| 2002年 | 八代目 水上房吉 代表取締役 就任 |
| 2011年 | マスコットキャラクター誕生 |
| 2012年 | お茶の水上 楽天市場店 出店 |
| 2015年 | キャラクター3Dモデル公開 |
キャラクター関連
【内容物】
・ハイポリ版
・ローポリ版
・アニメ版
【データ形式】
pmx:主にMMD用
FBX:ゲーム制作用等
【非商用利用】
ご自由にお使い下さい
詳しくは付属のテキスト
【商用利用】
お問い合わせよりご相談下さい
お問い合わせ
アクセス








